皆さんこんにちは!
当農園では今年新たに6本の苗を導入しました。ぶどうは老木になってくると綺麗な実が収穫出来なくなってしまう為、定期的に新しい苗へと植え替える必要があります。
今回導入した品種はタイトルにもある通り「シャインマスカット」と「マイハート」になります。
今回はこの2つのぶどうについてご紹介させて頂こうと思います。
【シャインマスカットについて】
シャインマスカットは「安芸津21号」と「白南」を交配した品種になります。
凄く知名度の高いぶどうですので皆さんもご存知なのではないでしょうか?
当農園では既にシャインマスカットの栽培は行っているのですが本数が少ない為、追加して栽培する事にしました。数本ですが栽培してみた結果とても魅力的なぶどうだと感じました。
粒の形は楕円で黄緑色をしています。皮ごと食べられて、勿論種もありませんので、桃太郎ぶどうと同じように粒をまるごと食べる事ができます。更に糖度も20度前後と高く、非の打ちどころのないぶどうですね(笑)
独特のマスカット香も素晴らしいです。
近年一気に人気品種になったのが頷けます。
これが当農園で栽培しているシャインマスカットです。大分大きくなってきました。
【マイハートについて】
マイハートは「ウィンク」と「シャインマスカット」の交配によって生まれた品種になります。
近年人気品種となったシャインマスカットを早くも交配に使用しています。実はマイハート以外にもシャインマスカットを交配した品種はいくつか存在しています。
ぶどうの品種改良のスピードは本当に凄いですね。
こちらのぶどうもシャインマスカットや桃太郎ぶどう同様、粒をまるごと食べる事ができる素晴らしいぶどうです。
そんなマイハートですが最大の特徴はやはり粒の形になります。
名前に「ハート」という言葉が付いているように、綺麗なハート形の粒をしています。そのうえ色も赤く、まさに「ハート」といった感じです。
ただ、香川県では赤いぶどうは発色しづらい傾向があり、本来の色味を見せてくれるかどうかは疑問です(笑)
今の所あまり知名度の高いぶどうではないので、ご存知の方は少ないと思います。私も最近まで知りませんでした(笑)
マイハートに関しては育て始めたばかりで完全に素人ですので、ここまでご紹介させて頂きましたが完全に知ったかぶりです!
お許しください(笑)
ぶどうは植樹してから実がなるまでに数年かかります。このぶどう達が綺麗な実をつけてくれるのはまだまだ先です。のんびりと気長に待ちたいと思います。
それでは!