皆さんこんにちは!
写真はシャインマスカットです。
桃太郎ぶどう同様こちらも大きくなってきました。
大きさだけでいえばもう収穫できるほどですね。
こちらのシャインマスカットは加温栽培ですので、大粒のものが多いです。
販売するほどの数はありませんが…
昨年、今年と少しずつシャインマスカットの本数を増やしているところです。
桃太郎ぶどうより栽培しやすいのでかなり魅力的です。
食味も素晴らしいですからね。
消費者の方にもオススメの品種です!
ただ、シャインマスカットは流通量が非常に多いため品質の良くない物もあると耳にします。
桃太郎ぶどうと違って、シャインマスカットは品種名ですから、どのような生産者が栽培してもシャインマスカットを名乗れてしまいます。
例えば完熟する前に収穫して、出荷したり…
お盆の前に出荷してしまった方が、市場での価格が高いためです。
出荷したもの勝ちといった感じですね。
まあ誰でもお金を儲けたいですから、このような人がいるのも仕方がないのかも知れません。
個人的には凄く不愉快で、やめていただきたいですが…
他人の行動はコントロールできませんから。
シャインマスカットに限らず品種名で販売されているぶどうに関しては、信用できるお店や生産者から購入される事をオススメします。
せっかく高いお金を払って購入したものが美味しくなければ悲しくなりますからね。
それでは!