皆さんこんにちは!
今回は「一部の人」について書かせていただきます!
商品を販売する側にとってお客さんはありがたい存在です。
どれだけ素晴らしい商品であったとしても、お客さんがいなければ何の価値もありません。
ぶどうに限らず世の中のものは全てそうだと思います。
必要とする人がいて、初めて価値が生まれるのです。
そのため、お客さんに対して感謝の気持ちを持っておくことは不可欠だと思います。
しかし…
どうしても感謝できない非常識な客さんが一部おられます。
残念ながら。
例えば…
予約しておきながら、当日にキャンセルする人。
上から目線で文句ばかり言う人。
など。
特に「上から目線で文句ばかり言う人」。
1人とんでもない方がおられました(笑)
この方はいくつもの迷言を残してくれました!
「高いから値引きしろ!」
「無理ならオマケをつけろ!」
極め付きは「どうせそんなぶどう売れんやろ!」と。
素晴らしい迷言ですね(笑)
ブログなので面白く書いていますが、正直なところ思い返しても腹がたちます。
そんなに気に入らないなら、さっさと他所へ行け。
そう思いました。
本当に不愉快でしたね。
どうしたらあそこまでに非常識になれるのだろう?
逆に知りたい(笑)
自分のことを神様だとでも思っているのか。
接客業の方は本当に大変なのだろうと改めて思いました。
私には無理です(笑)
そういえば、先日車で信号待ちをしていた時にも非常識な人を見かけました。
前の車が窓を開け始めたなと思って見ていると、何と飲みかけのジュース?を道路に捨てている。
というより撒き散らしている。
道路がジュースでビシャビシャに…
本当に呆れます。
終わってますね。
以上「一部の人」についてでした。
それでは!