皆さんこんにちは!
先日久しぶりに兄弟で釣りに出かけてきました。
1年ぶりぐらいですね。
仕事では毎日のように顔を合わせますが、2人でどこかに出かける機会は殆どないです。
まあ、当たり前ですね(笑)
地元の高松を離れて、東かがわ市まで!
地味に遠い(笑)
海って綺麗で良いですよね。
写真を撮ったところで早速釣りを開始!
…
……
全然釣れない(笑)
ここはダメだ。
景色が綺麗なだけ(笑)
早々に諦めて次のポイントへ!
次のポイント到着後、弟の竿に早速アタリが!
釣れたのは?
魚ではなくタコでした!
小さくて可愛らしい。
かな?
若干気持ちわる…
タコに失礼なのでやめておきます(笑)
幸先よくタコが釣れたもののここもアタリは少ない…
ちょこちょことフグやマダイの子供が釣れる程度。
ダメだ…
さらに別のポイントへ!
釣りを開始!
…
……
やっぱり釣れない(笑)
どうなってるんだ。
釣れたのはベラのみ。
ここまで釣れないとは…
ハッキリ言って計算外です…
絶望していると、そこに救世主が!
可愛い(笑)
車の下からこちらを覗いていました!
恐らく魚を欲しがっているのでしょうね。
可愛い猫のお陰でやる気が復活したものの結局釣れず(笑)
無理なものは無理でした(笑)
これはちょっとシーズンを間違えたかも知れませんね。
とはいえ、久しぶりに兄弟で釣りに出かけることができ楽しかったです。
それでは!