皆さんこんにちは!
当農園では加温栽培と無加温栽培により、桃太郎ぶどうを育てています。
加温栽培は気温の低い時期に加温機具を用いてビニールハウス内を温め、室温を一定以上に保つ栽培方法です。これにより、ぶどうの発芽を早める事ができます。
一方の無加温栽培もビニールハウスは使用しますがハウス内を温める事はしません(無加温ですから当然ですね)。室温は外気温の影響を受け低くなります。加温栽培に比べて自然の状態に近い栽培方法です。
当農園の場合、加温栽培と無加温栽培では1か月ほど発芽のタイミングが違います。
加温栽培のビニールハウス内
無加温栽培のビニールハウス内
2つの写真を見比べると成長の違いが一目瞭然ですね。
発芽のタイミングをずらす事により、当然ですが作業のタイミングもずらす事ができます。
それにより、より多くのぶどうを栽培できるようになるという訳です。
それでは!