皆さんこんにちは!
今回も引き続き桃太郎ぶどうについて触れていきたいと思います。
桃太郎ぶどうは「グザルカラー」と「ネオマスカット」の交配により生まれたぶどうです。
外観は大粒で翡翠色、そして桃のような可愛らしい形をしています。皮ごと食べられ、種もありませんので粒をまるごと食べられます。
また、実は硬めで張りがある為、食べた時にシャキッとした独特な食感を味わえます。初めて口にされた方の中には林檎や梨の様だと仰る方もおられます。
そして、味は甘く爽やかです。実の甘さと皮の酸味が見事に調和し、他のぶどうには無い爽やかな味わいとなっています。この味わいは皮ごと食べるからこそ。そういった意味では「皮ごと食べられるぶどう」ではなく「皮ごと食べるべきぶどう」と言えるかも知れません。
ここまで桃太郎ぶどうについて書かせて頂きましたが、いかがでしたか?少しでも興味を持って頂けていれば嬉しいです。
今後も桃太郎ぶどうやぶどう作りについて投稿させて頂きますので宜しくお願いします。
それでは!